《2000年07月09日 〜 2000年07月15日》


【大島町絵本館】

 7月21日より開催される沖縄サミットに合わせて、大島町絵本館では、7月18日まで、サミットに参加する、先進8ヶ国の絵本64冊を、パフォーマンスホールの一角に展示するということで、世界各国では、どんな絵本に慣れ親しんでいるのかを、この目で確認することにしました。ただ、それほど大掛かりなイベントではなかったので、各国の絵本を、パラパラと目を通す程度でした。その中から、日本語に訳されている、ピーターラビットの絵本に興味をもったのですが、値段を見てみますと、8,500円となっていました。…ちょっとやそっとでは、手を出せません。

 それよりも、ギャラリーに展示されている、「和田誠・絵本原画展」に、興味を示しました。和田誠さんは、絵本をはじめ、本の装丁、ポスター、アニメ、エッセイなど、多彩な活躍をしている方です。ギャラリーでは、カヌーイスト野田知佑さんの愛犬「ガク」をモデルにした人気の絵本「ガクの絵本」を始め、「いろはうた」「とぶ」といった絵本の原画を展示しており、1枚1枚を、じっくりと読ませていただきました。特に、「いろはうた」は、大人でも楽しめる内容に仕上がっており、なかには、思わず吹き出してしまうような言葉もありました。是非、オススメしたい原画展ですが、残念ながら、このイベントも、7月18日までとなっています。

 また、館内には、国内外の絵本、約1万冊を集めたライブラリーもあり、池田あきこさんのダヤンの物語や、東逸子さんの絵本、ミヒャエル・ゾーヴァの「ゾーヴァの箱舟」、シシリー・メアリー・バーカーの絵本を、じっくりと読ませていただきました。ライブラリー内にも、テーブルと椅子は用意されていますが、それとは別に、個室の閲覧コーナーもあり、快適な読書空間となっています。

 最後に、店内の売店で売られている、ポストカードを見て回り、その中から、「星の王子さま」と「ムーミン」のポストカードを、たくさん買いました。「星の王子さま」は、私の大好きな童話の中の一冊で、物語だけでなく、そのイラストのセンスにも惹かれていました。まさか、その「星の王子さま」のポストカードが、この「大島町絵本館」で、何種類も発売されているとは思ってもいなかっただけに、これだけでも、充分、来た甲斐があったというものです。

 「大島町絵本館」は、入館料として、大人500円、中高生300円、小学生100円となっています。休館日(詳しくは、ホームページをご覧下さい)は、毎週月曜日と年末年始(12月28日〜1月4日)、開館時間は、午前10時〜午後6時となっています。

【TAKAOKA イルミナイト・イリュージョン】

 高岡市青年会議所は、ホームタウン実行委員会のホームタウン事業として、7月15日に、国宝指定の瑞龍寺や八丁道一帯で、「TAKAOKA イルミナイト・イリュージョン」を催しました。

 瑞龍寺の総門前では、地元の特産品を集めた「ご当地にぎわい広場」を開催し、18時30分からは、瑞龍寺〜前田利長公墓所を結ぶ、約872メートルの八丁道に、約800個の灯篭を並べ、幻想的な参道を作り上げました。瑞龍寺も負けじと、レーザー光線などでライトアップされ、19時15分からは、特設ステージにおいて、財津和夫さんのアコースティックライブも催されました。

 まず、灯篭の灯りによって、幻想的になっている八丁道に魅入り、ついつい、瑞龍寺〜前田利長公墓所を往復してしまいました。それだけでも、私にとっては満足に値するものでした。それに付け加え、財津和夫さんのライブに、ただひたすら感動しました。チューリップ時代からの名曲も含め、「サボテンの花」、「バタートーストかじって」、「GOAL」、そして、私の大好きな「青春の影」、最後のアンコール曲「ぼくがつくった愛のうた」を披露してもらい、満足は大満足へと変わりました。入場無料だったということもあり、大勢の聴衆で埋め尽くされてはいましたが、ご本人の顔も拝見でき、歌や会話など、本人の生の声も聴けたので、このイベントを企画した実行メンバーの方々には、本当に感謝しました。

【ファミリーレストラン 幌馬車】

 高岡市伏木にあるファミリーレストランといえば、誰もが知っている「幌馬車」に、行ってきました。「幌馬車」は、私のお気に入りの店の一つで、女性スタッフによって作られる、そのメニューの種類は150にも及ぶといい、定食からデザートまで、バラエティは豊富です。特に、焼きたてのハンバーグがのった「ジャンボハンバーグピラフ」は、人気メニューだそうです。今晩は、ビーフシチュー定食(¥1,400)とアイスコーヒーを頼みました。ライス、ビーフシチュー、サラダ、ポタージュのセットとなっており、ビーフシチューをライスにかけて食べると、もう、お腹は大満足です。もう少し、時間とお腹に余裕があれば、チョコレートパフェも頼みたいところでした。

 駐車場は44台、席は63人と、かなり余裕があります。営業時間は8:00〜22:00(ランチタイムは11:00〜14:00)。定休は木曜日です。